saleemのブログ

「 先ず一歩 内なる旅に 友は無し 」Zen柳

2016-01-01から1年間の記事一覧

質問・・・「OSHO, 昨夜 あなたは 内なる静寂という次元から来る内なる静けさについて、話して下さいました。 今度は、別の次元から来る内なる静けさについて話してくださいませんか?」08

(…ブッダ曰く 「あなたが 道に入る前に、まず その “私” が 存在するか しないかを見極めなさい。 そうして初めて、あなたの道が スピリチュアルなものになる。 さもないと、それが どんな道であろうが、結局は世俗的なものになる。 その “私” が、その道を …

質問・・・「OSHO, 昨夜 あなたは 内なる静寂という次元から来る内なる静けさについて、話して下さいました。 今度は、別の次元から来る内なる静けさについて話してくださいませんか?」07

(…誰もが エゴの信者だ。) 人々は聞く。 「どこに 神がいるんだ。 神を見つけない限り、俺たちは 神を信じない」と。そういう人達でさえ、エゴが存在するかどうかを 探求せずに、エゴを信じ続ける。 それは奇跡だ。我々は 神を疑うことはできる。 が、自分自…

質問・・・「OSHO, 昨夜 あなたは 内なる静寂という次元から来る内なる静けさについて、話して下さいました。 今度は、別の次元から来る内なる静けさについて話してくださいませんか?」06

(…目を閉じ、この“私”というものが どこにあるのかを見い出そうとする。 肉体の中? マインドの中? “私”は どこにあるのか? 開かれたマインドで 入っていきなさい。)ただ、 “私” が どこにあるのか を見つけ出す。ちょっと、あなたが車に座っている時、ある…

質問・・・「OSHO, 昨夜 あなたは 内なる静寂という次元から来る内なる静けさについて、話して下さいました。 今度は、別の次元から来る内なる静けさについて話してくださいませんか?」05

(…あなたが それをしなければならない! 考えることでは、役に立たない。) あなたが ベッドの上に横になっている とする。 ちょうど 眠ろうとしているところだ。その時、ベッドの上で 横になっている状態を 感じる。 そのベッドの 感触を感じなさい。ベッドシ…

質問・・・「OSHO, 昨夜 あなたは 内なる静寂という次元から来る内なる静けさについて、話して下さいました。 今度は、別の次元から来る内なる静けさについて話してくださいませんか?」04

ブッダ曰く 「歩く時は ただ歩く。 食べる時は ただ食べる。 話を聞く時は、ただ聞くことだ」 自分が 今している行為の中に、全面的に在ることだ。マインドが、どこか他のところへ行くのを 許さないことだ。それは すばらしい経験だ。というのも、突如として…

質問・・・「OSHO, 昨夜 あなたは 内なる静寂という次元から来る内なる静けさについて、話して下さいました。 今度は、別の次元から来る内なる静けさについて話してくださいませんか?」03

(…その習慣を壊すことだ。 人は その習慣から抜け出す必要がある。)あなたが 何をしていようと、一つのことだけは 覚えておきなさい。それをしている間、現在 という瞬間に留まること。 それは 難しい。 骨が折れる。 すぐには できないだろう。 長い習慣を …

質問・・・「OSHO, 昨夜 あなたは 内なる静寂という次元から来る内なる静けさについて、話して下さいました。 今度は、別の次元から来る内なる静けさについて話してくださいませんか?」02

(…過去は マインドの中に、記憶の中にある。 その記憶ゆえに、未来へと 記憶が投影される。)我々は普通、時間を 三つの時制--- 過去、現在、未来に 分ける。だが本当は、過去と未来は、まったく時間の 一部ではない。それらは マインドの 一部であり、時間の …

質問・・・「OSHO, 昨夜 あなたは 内なる静寂という次元から来る内なる静けさについて、話して下さいました。 今度は、別の次元から来る内なる静けさについて話してくださいませんか?」01

静けさには、多くの次元がある。その 一つは、静寂だということ、それは 音の反対だ。 それは 無音だ。二番目の次元は、動きがない ということだ。静は 動の反対だ。マインドは 音であるのと同じように、動きでもある。 音は 聞く側に伝わり、マインドもまた…

動画(15:21)「 今 ここ 」 by OSHO (英語字幕のみ)

https://youtu.be/wCKva76JpGE

"OSHO: Make Your Belly Your Best Friend (Preview)" ・・・「腹センター」

https://youtu.be/ytTvxZwTyCI

「質問」---------OSHO、普通、自分が感情タイプか、知性タイプか とても迷う時、自分が どちらのタイプに属するか、どうやって最終的に決められるのでしょうか?(03)

たとえば、ガンジーは 長い断食をすることに決めた。 真夜中に 彼は起き上がって決意した。そして、朝になって、彼は友人に 「今から、私は長い断食に入る」と 告げた。…(略)…そして、そこには『私は長い断食に入らなければならない』という 神からのメッセ…

「究極の錬金術」Atma Pooja Upanishad by OSHO

…「究極の錬金術」( 帯より 転載 ) 常に 奥を見つめ、無限なるものを 感じる。 決して 形ある物を 形あるままに 見てはいけない。 常に 奥を見つめ、形ある物の中に 形なきものを見る。 決して 物を 物として見てはいけない。 その体の 奥深くに 入って行き…

「新瞑想法入門」「まえがき」02

(…これを実証するために、ちょっとした実験をしてみましょう。) しばらく本を置いて、目を閉じてごらんなさい。自分が どれくらいのあいだ、ただ坐り、肉体の感覚や、周囲の音を 楽しめるか、見てごらんなさい。マインドが ぺちゃくちゃ喋りはじめるまでの時…

「新瞑想法入門」まえがきより抜粋、01

まえがき 光明を得た師、 和尚 (オショー・ラジニーシ)は、人類の自由と瞑想のために 世界規模の反逆を巻き起こしています。これは奇妙な選択だと思われるかもしれませんね。自由と瞑想とは どうかかわり合っているのでしょう?けれども、この二つのあいだに…

「瞑想は コツだ」by OSHO (02)

子供のころ、私は ひとりのマスター、泳ぎのマスターのもとへ行かされたことがある。彼は 町一番の泳ぎ手だった。私は これほど途方もなく 水を愛する人に出会ったことがない。彼にとって、水は神だった。 彼は それを礼拝した。そして、川が 家だった。 早…

「瞑想は コツだ」by OSHO (01)

「瞑想は コツだ」 瞑想は とても神秘的だから、何の矛盾もなく、科学とも、芸術とも、コツとも 言うことができる。 一方から見れば、それは 為されるべき 明確な技法があるがゆえに 科学だ。 そこには 例外がない。ほとんど科学的な原則のようだ。 だが 別…

「瞑想は内省ではない」02

(…そして、これがその美しさだ。 もし怒りを見ることができれば、怒りは消える。) それは その瞬間消えるだけでなく、その深い内観によって起こる 消滅そのものが 鍵を与える。意志を使う 必要はない。未来に対して いかなる決意を持つ 必要もない。その出所…

「瞑想は内省ではない」01

「瞑想は 内省ではない」 〈内省〉とは、自分自身について考えることだ。〈自己想起〉とは 考えることではない。それは、自分自身に 気づくようになることだ。その違いは 微妙だが、非常に大きい。 西洋心理学は 内省を強調し、東洋心理学は 自己想起を強調…

「瞑想は集中ではない」02

基本的なことを いくつか話してみよう。第一に、瞑想は集中ではなく、くつろぎだ ということ。人は、単純に 自分自身にくつろぐ。くつろげば くつろぐほど、自分が よりオープンに、素直になり、堅さが取れてくる。あなたは ますます流動的になる。すると、…

「瞑想は 集中ではない」01

誤った方法論「瞑想は集中ではない」01 瞑想の仕方を誤ることもありえる。 たとえば、深い集中に導く瞑想は いずれも誤りだ。 人は 開かれてくるより、むしろますます閉じてしまう。 自分の意識を狭め、何かに集中し、すべてを排除して 一点集中的になれば、…

「お喋りなマインド」05

(…その合い間のなかで、あなたは生まれてはじめて、無心(ノーマインド)の一瞥を得る。 「無心」の味わいを知る。 それを、禅の味わい、道(タオ)の味わい、ヨーガの味わいと言ってもいい。)この小さな空間のなかで、にわかに空は 澄みわたり、太陽が輝いている…

「お喋りなマインド」04

…(言語は必要であり、大切なものだが、つねに そこにとどまるべきものではない。)あなたが実在的になって、言語化をしていないときも なければならない。ただ在る といっても、それは ただ無気力なのではない。 意識が そこにある。それは より鋭敏で、生き生…

「お喋りなマインド」03

(…マインドが主人であれば、瞑想的な状態は存在しない。 あなたの意識が主人であるときはじめて、瞑想的な状態が存在する。)だから、瞑想とは この機能をつかむこと、この機能の 主人になることだ。 マインドと その言語的機能は、究極のものではない。あなた…

「お喋りなマインド」02

瞑想とは 言葉なしで生きること、状況のなかで 非言語的に生きる ということだ。ときには、それが自然発生的に 起こることもある。 誰かと恋愛していると、それが起こる。もしあなたが 本当に愛していれば、〈臨在〉が 感じられる。言語ではない。 恋人たちは…

「お喋りなマインド」01

二つの困難「お喋りなマインド」 瞑想の道を妨げる 第二の障害は、たえまなく喋りつづけるマインドだ。あなたは 一分間も黙って坐れず、喋りつづける。筋道が たっていようがいまいが、意味が あろうがなかろうが、あなたのマインドのなかには 思考や想念が …

「二つの困難」07

(…自分の中心に達する前に、あなたは 非常に混沌とした状態を通過しなければならない。 それゆえ、そこには恐れがある。)誰も 内側には入りたがらない。人びとは、「汝自身を知れ」と 教えつづける。 私たちは 耳を傾けるが、けっして聴き入れることはない。 …

「二つの困難」06

どのように ものごとが機能しているか、どのように ものごとが機能しつづけるか、どのように ものごとが起こりつづけるか、見極めなさい。欺瞞が 他の欺瞞を呼ぶ。あなたは ほとんど騙されている。ぺてんに かけられている。そして、あなたを騙している人た…

「二つの困難」05

あなたは、人びとの言葉から 自分のイメージをまとめ上げる。あるがままの自分自身、つまり自分の 真の姿を見ようとしない。だから、先の自己イメージは 偽りのものとならざるをえない。他人には あなたの本当の姿を 知ることはできないし、「あなたが 誰か」…

「二つの困難」04

まず〈自分〉、それから〈あなた〉、そして その反映として〈私〉が 現れる。〈私〉は 所有性の もっとも微妙な、結晶化された形態だ。〈私〉と 口にしただけで、あなたは すでに神聖冒涜の罪を犯している。 〈私〉と 言ったとたんに、あなたは実在から 完全に…

「二つの困難」03

まず最初に 所有が入ってくる。 それが根本的な毒だ。子供は「これは自分のものだ」と言い立てるようになる。ひとたび〈自分のもの〉が入ると、あなたは あらゆる人の 競争相手になる。 〈自分のもの〉が 入ったが最後、あなたの生は 競争、苦闘、戦い、暴力…